となり

ショップ名 となり
住所 佐賀県唐津市呉服町1849−1
電話番号 0955-72-1971
掲載地域 佐賀県 > 唐津市
掲載業種 グルメ > 居酒屋、ビアホール > 和風居酒屋
近隣の和風居酒屋 和風居酒屋 × 東松浦郡玄海町
和風居酒屋 × 伊万里市
和風居酒屋 × 多久市
和風居酒屋 × 武雄市
アクセス数 先月 21PV 累積2927 PV
投票数/口コミ数 30人 / 16件
下記の地図はGoogleマップから検索して表示していますので正確ではない場合がございます

おすすめレビュー

ハンバーグカレーがおすすめ

★★★★★ (5)

馬鹿みたいに量が多いで旨い

reviewer_icon 30代男性 2015年9月21日20:38

となりへのレビュー

★★★ (3)

マスターと奥さんが気さくでアットホーム

reviewer_icon 40代男性 2015年2月16日16:17

豚角煮がおすすめ

★★★★ (4)

めっちゃやわらくて美味い!

reviewer_icon 40代男性 2015年2月16日16:17

となりへのレビュー

常連の方々も優しく話してくれました。

reviewer_icon 40代男性 2014年9月29日22:06

チキン南蛮がおすすめ

やわらかくて、南蛮酢にこだわってるとの事。

reviewer_icon 40代男性 2014年9月29日22:06

タレ唐揚げがおすすめ

★★★★★ (5)

玉子焼き、タレ唐揚げ、にゅうめん、めっちゃ美味しい♡

reviewer_icon 20代女性 2014年6月28日21:14

にゅうめんがおすすめ

★★★★★ (5)

家庭の味。ほんとにやみつき

reviewer_icon 20代女性 2014年5月5日20:18

角煮がおすすめ

★★★★★ (5)

ボリュームがある!安くてあの大きさ!

reviewer_icon 10代女性 2014年3月28日19:27

セロリの漬け物がおすすめ

★★★★★ (5)

とてもアットホームな居酒屋でオススメです(^o^)

reviewer_icon 30代女性 2014年3月16日23:05

シメサバがおすすめ

★★★★★ (5)

第三倉庫よりとなりの方が美味しいです(^.^)

reviewer_icon 20代男性 2014年3月12日0:28

タコの唐揚げ他色々がおすすめ

★★★★★ (5)

マスターは見た目ちょっと変だけど、暖かみがあって、めっちゃアットホームやぁ♪

reviewer_icon 50代男性 2014年3月10日21:37

なんでも美味しいがおすすめ

何時間いても飽きない マスター話上手!

reviewer_icon 40代男性 2014年3月10日21:34

となりへのレビュー

★★★★★ (5)

マスターがちょっと怖い

reviewer_icon 20代男性 2014年3月10日20:34

納豆巾着がおすすめ

★★★★★ (5)

納豆が嫌いな人でもパクパク食べれます!

reviewer_icon 20代男性 2014年3月10日20:34

あさりバターがやみつきに!がおすすめ

★★★★★ (5)

1人でも楽しくのめます!

reviewer_icon 20代男性 2014年1月5日23:07

角煮がおすすめ

★★★★★ (5)

安くてでかい!!

reviewer_icon 20代男性 2013年10月29日22:26

近隣の関連情報 ホームページ紹介

観光案内

http://jizouin.happy-to.com/

佐賀県神埼市神埼町的1688

0952-52-4355

佐賀県 > 神埼市

仁比山地蔵院は、豊かな自然の中に素朴な佇を見せるこころの寺。 開創千三百余年の歴史を伝える日本最古の観音霊場、九州西国霊場の第二十番としても知られています。 毎月十七日には観音様の縁日が開かれ、護摩修法、法話が行われ、近隣の人々の信仰を集めています。

マッサージ、整体、治療院(その他)

http://relax.pose.jp/

佐賀県佐賀市駅前中央1丁目13-6 太平不動産ビル1F

0952-32-0420

佐賀県 > 佐賀市

当店では、整体マッサージ を本格的に行っております。 目の疲れ、肩こり、頭痛、腰痛など疲れきったお体を、マッサージで 心も体もリフレッシュ いたします。 お客さまの癒しの プライベート空間 として、ご利用下さい。

住宅設備、建設、建築工事

http://www.kumin.ne.jp/ykawasaki/

佐賀県鳥栖市藤木町1172-1

0942-83-9033

佐賀県 > 鳥栖市

私は、どのような場所でも、時とともに培われた固有の性格があると考えます。パースペクティブに富んだ大小さまざまなものから醸し出される、その場固有の空気は、私たちの生活に潤いを与えてくれます。その場所がもつ魅力を、素直に、そしてなるべく単純なかたちでつくっていくことを心がけています。

登録は 無料 です[新規登録・変更]